JSConf JP 2019にビデオ撮影スタッフとして参加しました

2019年11月30日(土)と12月1日(日)にアーツ千代田3331で開催されたJSConf JPでビデオ撮影のスタッフとして参加しました.個人的に学びもあったのでブログエントリにします.

経緯

node.js関連のSlackでカメラ撮影スタッフの募集がありました.両日とも空いていたので,有償のカンファレンスに入れるし,カメラ撮影もできてラッキーくらいの軽い気持ちで応募したのがキッカケでした.

f:id:stoshiya:20191204005412p:plain

 

その後スタッフチャンネルに招待されましたが,開催直前で機材が足りないかもというので,自前の機材を持っていくことになりました.

機材

普段あまり出番のない動画撮影用の機材一式を持っていきました.当日会場にて撮影場所をRoom Aという体育館の一番後ろからのビデオ撮影を担当することになったので,望遠レンズにしました.またカメラケージは購入して今回初めて使いましたが,光軸に合わせて穴が複数開けてあり,雲台のプレート側も複数のネジを使うことで真っ直ぐにセットできるのでありがたいですね.

  • カメラボディ: Panasonic GH5
  • 広角レンズ: LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm / F2.8-4.0 ASPH.
  • 標準レンズ: LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.
  • 望遠レンズ: LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.
  • DCカプラとACアダプタ
  • メモリカード: サンディスク エクストリーム プロ SDHC/SDXC UHS-IIカード 128GB * 3枚
  • カメラケージ: SmallRig Panasonic Lumix GH5/GH5S専用ケージ
  • ビデオ雲台: Sachtler FSB4
  • 三脚: Gitzo GT3543XLS
  • Apple MacBook Pro (2017, 15-inch)
  • SDカードリーダ

機材を組み上げた様子は次の通りです.三脚の固定と,電源ケーブルが誤って抜けないように養生テープで留めておくのはありですね.

f:id:stoshiya:20191206002258j:plain
f:id:stoshiya:20191206002334j:plainf:id:stoshiya:20191206002303j:plain

f:id:stoshiya:20191206002308j:plain

当日の撮影

1日目の前半は撮影に色々と失敗しました.本当にごめんなさい.

反省点その1(撮影設定)

まず設定が細かく制御できない状態のまま1時間ほど撮影していて,背面の液晶画面を見ていて投影しているスライド画面にフリッカーが発生していることに気付きました.シャッタースピードを変更すれば解決するのですが,なぜだか変更できない状態で悩みました.色々とやっているうちに操作を全く受け付けなくなり,止む無くACアダプタを抜いて強制電源オフに.これでデータが1つ飛びました.

 

直後の休憩時間にカメラの設定をファクトリーリセットしたら,マニュアル撮影できめ細かく制御できるようになりました.具体的にはシャッタースピードを1/125にすることでフリッカーの症状はなくなりました.

 反省点その2(三脚の高さ)

次に三脚の高さを自分自身のアイレベル(約165cm)にしていたため,カメラの目の前を参加者が通過するたびに映り込んでしまいました.気にしない人は全く気にしないのですね.1日目の夕方くらいから185cmくらいにしたところ,画角に入るケースが随分と減りました.

反省点その3(発表者のライティング)

この施設は元々は中学校の体育館で緞帳の裏には照明設備がありましたが,発表者に対するライティングはいまいちでした.照明側を操作する方法も分かりませんでした.

学び

反省点その1の,フリッカーが発生していたのと撮影設定の修正変更ができなくなっている状態の2点に気づくのが遅かったのが,今回の最大の失態でした.事前のリハーサルやカメラテストの観点を明確にしておけば,チェックして対策も取れるかと思います.2日目の開始前にはきちんとテストしたので,1日目前半に比べると幾分マシになったかと思います.

 

反省点その2からは,できるだけ高い位置にしておくべきでした.わざわざ大型3脚を持ち込んだのだから,最初からある程度伸ばしておけば良かったと.

 

反省点その3から,せめて事前にカメラテストして,スピーカーの顔に照明が入る場所を確認し,足元にマスキングテープでも貼っておけば良かったですね.

最終的な設定

2日間で試行錯誤して,GH5で次のような設定に落ち着きました.備忘録として整理しておきます.

  • 背面スイッチでMFを選択
  • カスタムメニュー→露出設定→ISO感度ステップ→1EVから1/3EVへ
  • カスタムメニュー→フォーカス/レリーズ→AF/AEロック切換→ON
  • カスタムメニュー→フォーカス/レリーズ→シャッター半押しAF→OFF
  • カスタムメニュー→操作→WB/ISO/露出補正ボタン→押している間
  • カスタムメニュー→レンズ/その他→レンズ位置メモリ→ON
  • セットアップ→電子音→電子音量音量をオフに

最後に

2日間は機材の準備と撮影データの整理からくる睡眠不足・重たい機材の運搬による肉体的疲労などで辛く感じることもありました.ただ終わった後は日本国内で初めてのJSConfを微力ながらも支えられたのではないかという達成感を味わえました.また動画撮影の学びもありました.また撮影の機会があればやりたいなと思います.貴重な機会をもらえて感謝しております.ありがとうございました.そして参加してくださった皆様お疲れ様でした.